オシャレで可愛いノートパソコンの選び方とおすすめ7選。”かわいい”を持ち運びたい女子にも。

PCメディア
Amazonで購入できるオシャレで可愛い、デザイン性の高いノートパソコンをご紹介します。

Apple、Microsoft、Vaio、HP、富士通、ASUS、NECなどのメーカー別、安い、軽量・コンパクト、バッテリーが長持ち、指紋認証がある、などの機能や特長に分けて、幅広くご紹介します。

特に、かわいいノートパソコンを持ち運びたい、オシャレなノートパソコンが欲しい、ステッカーで可愛くする、などの目的をお持ちの方におすすめです。

ノートパソコンをオシャレにかわいく楽しむ方法2つ

ノートパソコンをおしゃれにかわいく楽しむ2つの方法について解説していきます。

ノートパソコンをオシャレにかわいく楽しむ方法
  • もともとデザイン性の高いノートパソコンを買う
  • 普通のノートパソコンにカバーをつける

もともとデザイン性の高いノートパソコンを買う

デザイン性の高いノートパソコンを選ぶことで、可愛さやオシャレな雰囲気を演出できます。

例えば、凹凸の少ないシンプルな形状、光沢感のあるアルミボディ、スリムでコンパクトなサイズ、上品なカラーリングなどのデザインに注目して、自分の生活空間やファッションに馴染むノートパソコンを選びましょう。

ただし、性能によっては作業が重く感じる場合があるので、デザインだけでなく、使用目的に応じた最低限の性能を選ぶようにしましょう。

普通のノートパソコンにカバーをつける

ノートパソコンに専用カバーを取り付けて、デザインやカラーリングを変えるのも有効です。

カバーはノートパソコンの印象を変えるだけでなく、傷や衝撃からも保護してくれます。

カバー以外にも、例えばオシャレなケースに入れて持ち運べば、普段のファッションのアクセントとして使えます。

さらにステッカーやスキンシールなどを使えば、自分好みのデザインにアレンジし、オリジナリティを出すことが可能です。

かわいくてオシャレなノートパソコンを選ぶときの重要ポイント

デザイン重視のノートパソコンを選ぶときの5つのポイントを紹介します。

デザイン重視のノートパソコンの選び方5つ
  • 使用目的に適した最低限の性能を持つCPUを選ぶ
  • メモリは8GB以上、ストレージはSSDがおすすめ
  • コンパクトでスリムなボディと長持ちするバッテリーを選ぶ
  • 指紋認証などのセキュリティ対策があると安心
  • 専用カバー、ケース、ステッカー、スキンシールなどの装飾も選択肢に

使用目的に適した最低限の性能を持つCPUを選ぶ

デザイン重視でノートパソコンを選ぶ前に、まずは目的に合う、最低限の性能を持つCPUを選びましょう。

いくらオシャレでかわいいデザインのノートパソコンでも、目的の作業ができないと意味がありません。

例えばワード・エクセル・パワーポイントを使った資料の作成、メール、ネットサーフィン、写真や動画の編集など、外出時にしたい作業を最低限処理できるようなCPUを選びましょう。

メモリは8GB以上、ストレージはSSDを選ぶ

メモリは8GB以上、ストレージはデータの読み書きが速いSSDをおすすめします。

メモリは処理速度に影響するので、なるべく容量の大きいメモリを選ぶと作業が快適です。ストレージは少し高価でも、データ読み書き速度が速いSSDを選びましょう。

ハードディスクはSSDに比べてデータの読み書き速度が遅めで、また衝撃に弱い性質があります。ただSSDよりも安価で大容量という特長がありますので、多く写真や動画を保存しておきたい人にはおすすめです。

持ち運びに適した重量、バッテリー時間を選ぶ

オシャレで雰囲気のあるカフェなどで作業をするなら、本体のサイズや重量、バッテリー持ちにも注目しましょう。

かわいいデザインでも、重さが負担になれば、持ち運ぶのが億劫になってしまいます。

またバッテリー持ちが良いものを選び、どこにでも持ち運べて、長く作業できるノートパソコンを選びましょう。

指紋認証などのセキュリティ対策があると安心

指紋認証付きのノートパソコンであれば、情報漏洩のリスクを減らせます。

デザイン性の高いノートパソコンは周囲の目を惹くので、盗難といったリスクは多分に考えられます。

プライベートの知られたくない情報や、お客様の重要なデータなどが入っている場合は、特に気を付けたいポイントです。

指紋認証などで、自分以外がノートパソコンにログインできないように対策してあれば、心配も少なくなります。

また外での作業をする際は、なるべくパソコンから離れないように十分注意しましょう。

専用カバー、ケース、ステッカー、スキンシールなどの装飾も選択肢に

おしゃれでかわいいデザインのノートパソコンを選んでも、時には他人と被ってしまうこともあります。

専用カバーやケースなどがあれば、少しでも周囲と差をつけることができます。

またノートパソコン本体に好みのステッカーやスキンシールを貼付け、オリジナリティを出すのも効果的です。

その場合は、ステッカーやスキンシールなどで装飾するスペースがあり、貼り付け出来そうな素材のノートパソコンを選びましょう。

かわいいノートパソコンが多いおすすめメーカー一覧

かわいいノートパソコンの多いおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。

かわいいノートパソコンの多いおすすめメーカー3つ
  • Apple
  • Microsoft
  • HP

Apple

AppleはiPhoneなどで代表される高性能なモバイル製品、コンピューターなどを販売しているメーカー。

かわいいリンゴのマークが特徴的で、中でもAppleのノートパソコン「Macbook」シリーズは、多くのクリエイターに愛用されています。

自社OSであるmac OSを搭載。スマートで滑らかな操作を体感できます。極めてシンプルで洗練されたデザインは、上品なオシャレさを感じさせます。

iPhone, iPadなどとの連携も良いので、Apple製品を持っている方はMacbookシリーズがオススメです。

Microsoft

MicrosoftはWindowsに代表されるソフトウェアを開発・販売している、アメリカの会社です。

例えば、Windowsを搭載したノートパソコンSurface Laptop Goは、軽量でいて性能も高く、コストパフォーマンスに優れたモデルです。

デザイン性も高く、特にAmazonや楽天などの大手通販サイトでは、Surface用のスキンシールが多数販売されています。

オシャレでかわいいデザインのシールを貼って、少しでもオリジナリティを出したい人におすすめ。

HP

HPはデスクトップパソコン、ノートパソコン、プリンターなど、コンピューター関連の機器を販売しているアメリカのメーカーです。

ノートパソコンは基本的に、エントリー、スタンダード、プレミアム、マスターピースの4つの種類で展開。幅広いユーザーのニーズに合わせて製品が販売されています。

老舗メーカー「BANG & OLUFSEN」の音響技術を搭載し、高音質なサウンドを持ち運べるのも特長。

中でもPavilionやEnvyシリーズはデザイン性が高く、使いやすさも追求されています。HPのノートパソコンはデザイン性が高いだけでなく、初心者でも用途に応じて選びやすいのがメリットです。

デザイン性の高いおすすめのノートPC7選

デザイン性の高いおすすめのノートPCを7選紹介していきます。

Apple Macbook air

最初に紹介するおすすめのノートPCは、「Apple Macbook air」です。


Apple Macbook airの仕様・製品情報

CPU Apple M1 Chip
画面サイズ 13.3インチ
ストレージ 256GB
メモリ 8GB
バッテリー 最大18時間
本体重量 1.29kg

Apple Macbook airのおすすめポイント3つ

  • シンプルで洗練された美しいデザイン
  • Appleの中で最も薄く、軽量なノートパソコン
  • 指紋認証「Touch ID」を搭載し、ワンタッチでスマートにロック解除

Apple Macbook airのレビューと評価・評判

洗練されたシンプルなデザインと凹凸の少ないアルミ製ボディ

Macbook AirはAppleのノートパソコンの中では最も薄く、軽量。加えて凹凸の少ない滑らかなアルミ製のボディが、上品でおしゃれな雰囲気を演出します。1.61cmの薄さで、カバンにも楽々収納。最大18時間のバッテリー持ちで、どこでも持ち運び、ゆったりと作業することができます。また指紋認証のTouch IDを搭載。ワンタッチでスマートにロックを解除することができます。

ライターからの一言
高いデザイン性だけでなく、Apple製品同士の連携も魅力的。iPhoneやiPadなどをお持ちの方におすすめです。

Microsoft Surface Laptop Go

次に紹介するおすすめのノートPCは、「Microsoft Surface Laptop Go」です。


Microsoft Surface Laptop Goの仕様・製品情報

CPU Core i5
画面サイズ 12.4インチ
ストレージ 256GB
メモリ 8GB
バッテリー 最長13時間
本体重量 1.11kg

Microsoft Surface Laptop Goのおすすめポイント3つ

  • スキンシールが豊富で、可愛くオシャレにカスタマイズしやすい
  • コストパフォーマンスに優れたモデルで初心者も選びやすい
  • 電源ボタンに指紋認証を搭載し、ワンタッチでサインイン

Microsoft Surface Laptop Goのレビューと評価・評判

コストパフォーマンスに優れ、可愛くオシャレなスキンシールも豊富

Surface Laptop Goは2020年発売のモデルですが、Surface Laptop 4(2021)よりも価格が安いのがポイント。基本的な性能を確保しつつ、比較的安価に購入できるコストパフォーマンスに優れたノートパソコンです。

デザイン性も高く、特にAmazonや楽天といった大手通販サイトでは、専用のスキンシールが豊富に販売されています。

スキンシールを使って、外観にオリジナリティを出しやすいのも大きなメリットです。

ライターからの一言
スキンシールの種類が豊富なので、自分らしいノートパソコンにアレンジできるのが嬉しいですね

HP Pavilion Aero 13

次に紹介するおすすめのノートPCは、「HP Pavilion Aero 13」です。


HP Pavilion Aero 13の仕様・製品情報

CPU Ryzen 5
画面サイズ 13.3インチ
ストレージ 256GB
メモリ 8GB
バッテリー 最大10時間30分
本体重量 0.957kg

HP Pavilion Aero 13のおすすめポイント3つ

  • ピュアなセラミックホワイトと、かわいいピンクベージュの2色から選べる
  • 1kg以下の軽い本体で、楽に持ち運びが可能
  • マグネシウム合金製の強度の高いボディ

HP Pavilion Aero 13のレビューと評価・評判

エアロの名にふさわしい軽さで、気軽に持ち運べる

Pavilion Aero 13の最大のメリットは、何と言っても1kgを切る軽量さ。どこにでも気軽に持ち運びできます。

カラーバリエーションは、ピュアホワイトとピンクベージュ。どちらも上品でオシャレな雰囲気のカラーです。

BANG & OLUFSEN Playデュアルスピーカーを搭載で、動画や音楽も高音質で楽しむことができます。

またHP Quick Dropを使えば、スマートフォンから無線でパソコンにデータを転送することも可能。
スマートフォンの写真を簡単にパソコンへ取り込めます。

ライターからの一言
本体が軽いと、持ち運ぶのが楽しくなります。ピンクのカラーも可愛いさがあります。

VAIO SX12

次に紹介するおすすめのノートPCは、「VAIO SX12」です。


VAIO SX12の仕様・製品情報

CPU Core i5
画面サイズ 12.5インチ
ストレージ 512GB
メモリ 16GB
バッテリー 最大30時間
本体重量 約0.9kg

VAIO SX12のおすすめポイント3つ

  • 約0.9kgの軽量さで、持ち運びも負担にならない
  • 最長30時間のバッテリー持ちで、長く作業が続けられる
  • 指紋認証センサー搭載で、セキュリティ面も安心

VAIO SX12のレビューと評価・評判

軽くて、長く使えて、セキュリティもしっかり。おしゃれで機能的なノートパソコン

VAIO SX12は、アメリカ国防総省のMIL規格もクリアする程の強度の高い設計になっています。

加えて0.9kgの重量や最長30時間のバッテリー持ち。ノートパソコンとしては非常に頼りになる性能です。

落ち着いた雰囲気のデザインで、光沢のあるVAIOのロゴが、大人の品格を感じさせます。

高価なので少し手が出にくいですが、おしゃれと性能のどちらも妥協できないという方にはおすすめです。

ライターからの一言
落ち着いた雰囲気のあるオシャレな外観。高価格なので、予算と相談しましょう。

富士通 FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/F3

次に紹介するおすすめのノートPCは、「富士通 FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/F3」です。


富士通 FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/F3の仕様・製品情報

CPU Core i7
画面サイズ 13.3インチ
ストレージ 256GB
メモリ 8GB
バッテリー 約22.5時間
本体重量 0.865 kg

富士通 FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/F3のおすすめポイント3つ

  • ガーネットレッドの上品で華やかなボディ
  • 0.865gの軽量さで、持ち運びもしやすい
  • 指紋認証付き電源ボタンで、サインインも簡単

富士通 FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/F3のレビューと評価・評判

華やかなガーネットレッドのボディ。軽量でデザイン性も高く、持ち運びたくなるノートパソコン

富士通のLIFEBOOK UH WU2/F3は865gの超軽量設計。加えて落下・振動・加圧試験にクリアした高い強度で、安心して持ち運びできます。

華やかなガーネットレッドのボディは、印象に残る個性的なカラーリング。持っているだけで目を惹く強いアクセントになります。

バッテリーも約22時間と長持ちなので、外出時にも長く作業を続けられます。

ライターからの一言
深い赤色のボディは、他にはないオシャレで上品なカラー。ファッションのワンポイントにも。

ASUS vivobook S15 S533

次に紹介するおすすめのノートPCは、「ASUS vivobook S15 S533」です。


ASUS vivobook S15 S533の仕様・製品情報

CPU Core i5
画面サイズ 15.6インチ
ストレージ 512GB
メモリ 8GB
バッテリー 約9.7時間
本体重量 1.8kg

ASUS vivobook S15 S533のおすすめポイント3つ

  • 自然を想起させるガイアグリーンのボディ
  • グリーン以外にも、ブラック、レッド、ホワイトから選択可能
  • 指紋センサー搭載で、ログインも楽々

ASUS vivobook S15 S533のレビューと評価・評判

4つの個性あふれるカラーリング。自分らしさを表現する大画面ノートパソコン

ASUSのvivobook S15 S533シリーズは、カラーバリエーションが豊富。

ガイアグリーンの他にも、インディーブラック、リゾルトレッド、ドリーミーホワイトから選択できます。

上で紹介したモデルに比べて大画面で重量もあるので、机に置いてじっくり使いたい人におすすめ。個性的なカラーで、お部屋のワンポイントとしても存在感を発揮します。

ライターからの一言
自分の部屋や、ファッションの雰囲気に合わせてカラーを選べるのが嬉しいですね

NEC LAVIE N15

次に紹介するおすすめのノートPCは、「NEC LAVIE N15」です。


NEC LAVIE N15の仕様・製品情報

CPU Core i5
画面サイズ 15.6インチ
ストレージ 256GB
メモリ 8GB
バッテリー 約5.3時間
本体重量 約2.2kg

NEC LAVIE N15のおすすめポイント3つ

  • 清潔感のあるパールホワイトカラー
  • 15.6インチの大画面で動画や写真を楽しめる
  • リフトアップヒンジで角度のついた、打ちやすいキーボード

NEC LAVIE N15のレビューと評価・評判

ホワイトで清潔感を表現したい方におすすめ

NECのLAVIE N15は、15.6インチの大型ディスプレイを採用。大画面で好きな動画や写真を見ることができます。

ボディのパールホワイトは、清潔で明るい印象。白色の壁紙や家具、またはファッションと合わせれば、シンプルでオシャレな雰囲気を作ることも可能です。

重量があり、バッテリー時間も短いので、部屋に置いてじっくり作業をしたい方に向いています。

ライターからの一言
真っ白なボディは家具や壁紙にも馴染みやすく、清潔でオシャレな雰囲気を表現できます。

ライターあとがき

ノートパソコンをデザイン重視で選ぶ前に、まず目的の作業を最低限処理できる性能を選んでおく必要があります。

少なくともCPU、メモリ、SSD容量の3つの基準を決めておきましょう。

その上で、外観を重視しつつ、軽さやバッテリー持ち、便利機能などを比べながら選ぶと決めやすいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です