ロジクール、サンワサプライ、Razer、ペリックスなどのメーカーから選び、加えてキーボードのデザイン、Bluetoothや有線といった接続方法、キー配列、テンキーレス、コンパクトなどの特長を踏まえて15製品にまとめました。
特にキーボードのデザインについては、おしゃれ、かわいい、ポップ、レトロ、ナチュラル、タイプライター風などの幅広いテイストから選びましたので、ぜひお気に入りのキーボードを探してみてください。
目次
- 1 おしゃれキーボードを選ぶときの注意点
- 2 おしゃれキーボードの選び方
- 3 【有線からBluetoothまで】おしゃれなキーボード15選
- 3.1 ロジクール ワイヤレス メカニカルキーボード POP KEYS K730YL
- 3.2 ぺリックス 無線 キーボード PERIDUO-713JP
- 3.3 FELiCON Bluetooth コンパクトキーボード
- 3.4 COOLAY Bluetooth キーボード SPWS0376-GU
- 3.5 ロジクール Bluetooth ワイヤレスキーボード K380RD
- 3.6 サンワサプライ Bluetooth パンタグラフ式 キーボード 400-SKB073
- 3.7 Lofree Bluetooth メカニカル式 ワイヤレスキーボード EH112S
- 3.8 AZIO Bluetooth キーボード レトロクラシック RCK MK-RCK-W-02-JP
- 3.9 アイアス ワイヤレスキーボード PENNA Special Wood
- 3.10 RISEN Bluetooth メカニカル式 ワイヤレスキーボード
- 3.11 Razer 有線 メカニカルキーボード BlackWindow Lite JP Mercury White
- 3.12 SHEYI 有線 メンブレン式キーボード K620U
- 3.13 e元素 有線 メカニカル式 キーボード Z-11
- 3.14 ロジクール Bluetooth ワイヤレスキーボード MX KEYS mini
- 3.15 ぺリックス 有線キーボード PERIBOARD-106M
- 4 ライターあとがき
おしゃれキーボードを選ぶときの注意点
おしゃれなキーボードは、部屋のカラーリングやテイストに合わせて選びましょう。
例えば落ち着いたモノトーン、かわいいピンク、清潔感のあるホワイト、涼しげなブルー、癒されるウッド調など、部屋をどのような雰囲気にまとめたいのかを考えておくと選びやすいです。
またおしゃれさだけでなく、キーボード自体の性能も重要です。
キーボードの種類、有線/無線、日本語/英語配列、テンキーの有無、バッテリー持ちなど、機能面においても満足できるかどうか確認しておきましょう。
おしゃれキーボードの選び方
おしゃれキーボードの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 部屋の雰囲気に合うカラーリングを選ぶ
- デバイスのOSに対応したキーボードを選ぶ
- キーボードの使いやすさで選ぶ
部屋の雰囲気に合うカラーリングを選ぶ
おしゃれなキーボードは、部屋の雰囲気に合うようなカラーリングを選びましょう。
例えば部屋の壁紙や家具、周辺機器のトーンに合わせてキーボードを選べば、おしゃれさはグっと引き立ち、部屋にも馴染みます。
逆にキーボードだけおしゃれでも、部屋のテイストと合っていないとかえって浮いてしまう場合がありますので、選ぶカラーリングには注意しましょう。
デバイスのOSに対応したキーボードを選ぶ
キーボードを選ぶ際には、使用するデバイスのOSに対応しているか確認しましょう。
パソコンで使用する場合は、WindowsやMac OSなどに対応していればOK。
もしスマートフォンやタブレットで使いたいと考えている場合は、AndroidやiOS、iPad OSに対応していることを忘れずに確認しましょう。
キーボードの使いやすさで選ぶ
キーボードのおしゃれさだけでなく、使いやすさにも注目しましょう。
例えば、キーボードの種類(パンタグラフ式、メカニカル式、メンブレン式など)はタイピングのしやすさに影響します。
その他にも、有線/無線、キーの日本語/英語配列、テンキーや矢印キーの有無、バッテリーの使用時間などをチェックして、自分好みの使いやすいキーボードを選びましょう。
【有線からBluetoothまで】おしゃれなキーボード15選
おしゃれなキーボード15選紹介していきます。
ロジクール ワイヤレス メカニカルキーボード POP KEYS K730YL
最初に紹介するおしゃれなキーボードは、「ロジクール ワイヤレス メカニカルキーボード POP KEYS K730YL」です。
ロジクール ワイヤレス メカニカルキーボード POP KEYS K730YLの仕様・製品情報
接続方法 | Bluetooth、USBレシーバー |
---|---|
配列 | JIS配列(日本語配列) |
ロジクール ワイヤレス メカニカルキーボード POP KEYS K730YLのおすすめポイント3つ
- ポップなカラーリングで個性的な雰囲気を演出できる
- メカニカル式のカチッと音が鳴る打ち心地
- 3台まで接続可能で、切替はボタン1つで楽々
ロジクール ワイヤレス メカニカルキーボード POP KEYS K730YLのレビューと評価・評判
個性的な雰囲気を演出するポップなワイヤレスキーボード
ロジクールのPOP KEYSは、雰囲気を一変させるポップなワイヤレスキーボード。
カラーはイエローの他にもローズとパープルがあり、どれも個性的なラインナップです。
電池寿命は最大3年で、最大5000万回のストロークにも耐えるキーを持つなど、おしゃれさだけでなく高い機能性も備えています。
ぺリックス 無線 キーボード PERIDUO-713JP
次に紹介するおしゃれなキーボードは、「ぺリックス ワイヤレス キーボード PERIDUO-713JP」です。
ぺリックス ワイヤレス キーボード PERIDUO-713JPの仕様・製品情報
接続方法 | USBレシーバー |
---|---|
配列 | 日本語配列 |
ぺリックス ワイヤレス キーボード PERIDUO-713JPのおすすめポイント3つ
- 明るいポップなピンクカラー
- タイプライターのようなかわいい丸型キートップ
- テンキーレスでコンパクトなボディ
ぺリックス ワイヤレス キーボード PERIDUO-713JPのレビューと評価・評判
ピンクカラーがとてもかわいいコンパクトキーボード
ぺリックスのPERIDUOは、全体的にピンクで統一されたかわいいキーボード。
タイプライターを思わせる丸型のキーがレトロな雰囲気を感じさせつつも、こじんまりとしたピンクのボディには、かわいいムードがあります。
さらに本体はテンキーレスなのでコンパクト。かわいいキーボードを持ち歩けば、ファッションのアクセントにもなります。
FELiCON Bluetooth コンパクトキーボード
次に紹介するおしゃれなキーボードは、「FELiCON Bluetooth コンパクトキーボード」です。
FELiCON Bluetooth コンパクトキーボードの仕様・製品情報
接続方法 | Bluetooth |
---|---|
配列 | 記載なし |
FELiCON Bluetooth コンパクトキーボードのおすすめポイント3つ
- テンキーレスのコンパクトキーボード
- 豊富なカラーリングで部屋に合わせやすい
- iOSやAndroidにも対応
FELiCON Bluetooth コンパクトキーボードのレビューと評価・評判
豊富なカラーリングで合わせやすいコンパクトキーボード
FELiCONのワイヤレスキーボードは、カラーリングが豊富。
ホワイト以外にも、イエロー、グレー、パープル、ミントグリーン、ピンク、ブラックから選べます。
また本体色に近い色のキーを混ぜ合わせた「ミックス」というカラーリングを選べたりなど、お部屋のコーディネートに合わせて選びやすいおしゃれキーボードです。
COOLAY Bluetooth キーボード SPWS0376-GU
次に紹介するおしゃれなキーボードは、「COOLAY Bluetooth キーボード SPWS0376-GU」です。
COOLAY Bluetooth キーボード SPWS0376-GUの仕様・製品情報
接続方法 | Bluetooth |
---|---|
配列 | 英語配列 |
COOLAY Bluetooth キーボード SPWS0376-GUのおすすめポイント3つ
- 正六角形のキーを使ったおしゃれキーボード
- 持ち運びやすいコンパクトサイズ
- グリーン、ブルー、ピンクのかわいいカラー展開
COOLAY Bluetooth キーボード SPWS0376-GUのレビューと評価・評判
正六角形のキーを採用したハニカム構造のキーボード
COOLAYのキーボードは、正六角形のキーを採用したコンパクトキーボード。
蜂の巣のようなハニカム構造のキー配列が、かわいい雰囲気を感じさせます。
カラーはグリーン、ブルー、ピンクの3色展開。どの色もパステルカラーのような明るい優しい色味をしているので、部屋の印象をパッと明るくしてくれます。
ロジクール Bluetooth ワイヤレスキーボード K380RD
次に紹介するおしゃれなキーボードは、「ロジクール Bluetooth ワイヤレスキーボード K380RD」です。
ロジクール Bluetooth ワイヤレスキーボード K380RDの仕様・製品情報
接続方法 | Bluetooth |
---|---|
配列 | 記載なし |
ロジクール Bluetooth ワイヤレスキーボード K380RDのおすすめポイント3つ
- テンキーレスのコンパクトキーボード
- ファッションにも合わせやすい5色のカラー展開
- 最大2年のバッテリー持ち
ロジクール Bluetooth ワイヤレスキーボード K380RDのレビューと評価・評判
ミニマリストにもおすすめ。おしゃれでコンパクトなキーボード
ロジクールのK380シリーズは、カラーが豊富で持ち運びやすいテンキーレスキーボード。
オフホワイト、ブラック、レッド、ブルー、ローズの5色展開で、普段のファッションや部屋の雰囲気に合わせて選びやすいです。
機能性も充実。最大2年のバッテリー持ちや3台まで接続できるなど、使いやすさの面でも優れています。
サンワサプライ Bluetooth パンタグラフ式 キーボード 400-SKB073
次に紹介するおしゃれなキーボードは、「サンワサプライ Bluetooth パンタグラフ式 キーボード 400-SKB073」です。
サンワサプライ Bluetooth パンタグラフ式 キーボード 400-SKB073の仕様・製品情報
接続方法 | Bluetooth |
---|---|
配列 | 日本語配列 |
サンワサプライ Bluetooth パンタグラフ式 キーボード 400-SKB073のおすすめポイント3つ
- 清潔感のあるピュアなホワイトカラー
- バッグに収納しやすい薄型テンキーレスキーボード
- 繰り返し充電できるバッテリータイプ
サンワサプライ Bluetooth パンタグラフ式 キーボード 400-SKB073のレビューと評価・評判
清潔感のあるホワイトが印象的なコンパクトキーボード
サンワサプライの400-SKB073は、テンキーレスのコンパクトキーボード。
ノートパソコンでよく使われるパンタグラフ式で、キーの打ち心地はとても軽やか。本体は清潔感のあるホワイトカラーで、自宅やオフィスでも使いやすいです。
また繰り返し充電できるバッテリータイプなので、電池交換のコストがなく経済的です
Lofree Bluetooth メカニカル式 ワイヤレスキーボード EH112S
次に紹介するおしゃれなキーボードは、「Lofree Bluetooth メカニカル式 ワイヤレスキーボード EH112S」です。
Lofree Bluetooth メカニカル式 ワイヤレスキーボード EH112Sの仕様・製品情報
接続方法 | Bluetooth、有線 |
---|---|
配列 | US配列 |
Lofree Bluetooth メカニカル式 ワイヤレスキーボード EH112Sのおすすめポイント3つ
- かわいい丸型のキートップ
- しっかりとした打鍵感のあるメカニカル式
- ミルクティー、ローズゴールドなどの個性的なカラー
Lofree Bluetooth メカニカル式 ワイヤレスキーボード EH112Sのレビューと評価・評判
上品でかわいい雰囲気のあるメカニカル式キーボード
LofreeのEH112Sは、ポップながらも大人の上品さを感じるデザインのキーボードです。
かわいい丸型のキートップを使用しつつ、ボディの上品な色遣いがどこか大人の雰囲気を感じさせます。
カラーはシルバー、ブルー、ピンク、ミルクティー、ローズゴールドと個性的なラインナップ。少し高価ですが、目を惹く高いデザイン性のあるキーボードです。
AZIO Bluetooth キーボード レトロクラシック RCK MK-RCK-W-02-JP
次に紹介するおしゃれなキーボードは、「AZIO Bluetooth キーボード レトロクラシック RCK MK-RCK-W-02-JP」です。
AZIO Bluetooth キーボード レトロクラシック RCK MK-RCK-W-02-JPの仕様・製品情報
接続方法 | Bluetooth、USB |
---|---|
配列 | 記載なし |
AZIO Bluetooth キーボード レトロクラシック RCK MK-RCK-W-02-JPのおすすめポイント3つ
- 木材を使ったナチュラルな雰囲気のキーボード
- タイプライターのようなオシャレな外観
- LEDバックライトを搭載
AZIO Bluetooth キーボード レトロクラシック RCK MK-RCK-W-02-JPのレビューと評価・評判
木材を使用したナチュラルな雰囲気のキーボード
AZIOのレトロクラシック RCKは、キーボード本体とパームレストに木材を使用。ナチュラルな雰囲気で、木製の家具との相性も抜群です。
タイプライターを想起させる丸型のキートップは、心地よい打鍵感を追求。おしゃれだけでなく、タイピングの時間も楽しめるキーボードです。
また充電可能なバッテリータイプを搭載。バックライトを消灯すれば、最大9ヶ月使用が可能です。
アイアス ワイヤレスキーボード PENNA Special Wood
次に紹介するおしゃれなキーボードは、「アイアス ワイヤレスキーボード PENNA Special Wood」です。
アイアス ワイヤレスキーボード PENNA Special Woodの仕様・製品情報
接続方法 | Bluetooth |
---|---|
配列 | 記載なし |
アイアス ワイヤレスキーボード PENNA Special Woodのおすすめポイント3つ
- タイプライター風のおしゃれな高級キーボード
- よく使うフレーズはマクロバーですぐ呼び出せる
- タブレットを立てながらタイピングできる
アイアス ワイヤレスキーボード PENNA Special Woodのレビューと評価・評判
レトロなタイプライター風高級キーボード
アイアスのPENNAシリーズは、レトロな雰囲気を感じるタイプライター風キーボード。
おしゃれな外観ながら、メカニカル式のしっかりとした打鍵感を感じらます。
カラーはホワイト、グリーン、ピンク、ブラック、ウッドの5色展開。Windowsだけでなく、iOSやAndoroidにも対応しているので、様々なデバイスで使用することができます。
RISEN Bluetooth メカニカル式 ワイヤレスキーボード
次に紹介するおしゃれなキーボードは、「RISEN Bluetooth メカニカル式 ワイヤレスキーボード」です。
RISEN Bluetooth メカニカル式 ワイヤレスキーボードの仕様・製品情報
接続方法 | Bluetooth |
---|---|
配列 | 記載なし |
RISEN Bluetooth メカニカル式 ワイヤレスキーボードのおすすめポイント3つ
- レトロなタイプライター型のメカニカルキーボード
- レーザー刻印で文字がかすれにくい
- LEDバックライト搭載で暗い場所でもタイピングできる
RISEN Bluetooth メカニカル式 ワイヤレスキーボードのレビューと評価・評判
幅広いOSに対応するタイプライター型のメカニカルキーボード
RISENのメカニカルキーボードは、レトロな雰囲気を演出するタイプライター型のキーボードです。
光沢素材で縁どられた丸型のキートップには高級感がありつつも、ベースに使われた木材が落ち着いた雰囲気を感じさせます。
WindowsだけでなくiOSやAndroidにも対応。加えて3台まで接続可能なので、複数のデバイスで使用できます。
Razer 有線 メカニカルキーボード BlackWindow Lite JP Mercury White
次に紹介するおしゃれなキーボードは、「Razer 有線 メカニカルキーボード BlackWindow Lite JP Mercury White」です。
Razer 有線 メカニカルキーボード BlackWindow Lite JP Mercury Whiteの仕様・製品情報
接続方法 | 有線 |
---|---|
配列 | 日本語配列 |
Razer 有線 メカニカルキーボード BlackWindow Lite JP Mercury Whiteのおすすめポイント3つ
- おしゃれな白色ゲーミングキーボード
- 打鍵音が心地よいメカニカル式
- LEDライトを搭載し、専用ソフトで明るさを調節可能
Razer 有線 メカニカルキーボード BlackWindow Lite JP Mercury Whiteのレビューと評価・評判
PCゲームにも使えるホワイトカラーのメカニカルキーボード
RazerのBlackWindow Liteはメカニカル式のゲーミングキーボード。
8000万回のキーストロークにも耐えるなど、ゲーミンググレードの高い品質を備えています。
キーにはLEDバックライトを搭載。専用ソフト「Synapse 3」を使えば、バックライトの調整やライトを消灯しておくことも可能です。
また打鍵音を軽減するOリングを付属。メカニカル式のタイピング音が気になるという方にも安心です。
SHEYI 有線 メンブレン式キーボード K620U
次に紹介するおしゃれなキーボードは、「SHEYI 有線 メンブレン式キーボード K620U」です。
SHEYI 有線 メンブレン式キーボード K620Uの仕様・製品情報
接続方法 | 有線 |
---|---|
配列 | 英語配列 |
SHEYI 有線 メンブレン式キーボード K620Uのおすすめポイント3つ
- モノトーンでシンプルな有線キーボード
- テンキーレスで持ち運びやすいコンパクトサイズ
- 静音で作業に集中できる
SHEYI 有線 メンブレン式キーボード K620Uのレビューと評価・評判
モノトーンで統一したい方におすすめのキーボード
SHEYIのK620Uは、モノトーンでシンプルなキーボード。部屋をモノトーンでまとめたい方におすすめです。
本体はテンキーレスでコンパクト。USBを差し込むだけで使える有線タイプなので、ペアリングを待つことなくすぐに使えます。
有線タイプなので、バッテリー切れを気にする必要もありません。ただし、英語配列のみの販売なので、注意が必要です。
e元素 有線 メカニカル式 キーボード Z-11
次に紹介するおしゃれなキーボードは、「e元素 有線 メカニカル式 キーボード Z-11」です。
e元素 有線 メカニカル式 キーボード Z-11の仕様・製品情報
接続方法 | 有線 |
---|---|
配列 | 英語配列 |
e元素 有線 メカニカル式 キーボード Z-11のおすすめポイント3つ
- コンパクトなテンキーレスキーボード
- レーザー刻印でキーの文字が消えにくい
- 18種類のバックライトモード
e元素 有線 メカニカル式 キーボード Z-11のレビューと評価・評判
存在感のあるブラックカラーのキーボード
e元素のZ-11は、有線のゲーミングキーボードです。
メカニカル式のキーボードで、キーには赤軸を採用。軽やかでクリック感の抑えられた滑らかな打ち心地があります。
またキートップを彩るLEDバックライトを搭載。18種類のバックライトモード選ぶことで、好みの雰囲気を演出できます。
ロジクール Bluetooth ワイヤレスキーボード MX KEYS mini
次に紹介するおしゃれなキーボードは、「ロジクール Bluetooth ワイヤレスキーボード MX KEYS mini」です。
ロジクール Bluetooth ワイヤレスキーボード MX KEYS miniの仕様・製品情報
接続方法 | Bluetooth、USBレシーバー(別売) |
---|---|
配列 | 日本語配列 |
ロジクール Bluetooth ワイヤレスキーボード MX KEYS miniのおすすめポイント3つ
- テンキーレスで持ち運びやすいコンパクトサイズ
- 最大5ヶ月のバッテリー持ち
- 同時に3台まで接続可能
ロジクール Bluetooth ワイヤレスキーボード MX KEYS miniのレビューと評価・評判
上品なメタリックボディが美しいコンパクトキーボード
ロジクールのMX KEYS miniは、テンキーレスのコンパクトキーボード。
丸く凹んだキートップは指を正しい位置に誘導し、正確なタイピングを続けられます。
本体はUSB TypeCによる充電タイプ。バックライトオフの状態で最大5ヶ月もバッテリーで駆動できます。
USBレシーバーによる無線接続にも対応していますが、専用レシーバーは別売りなので注意しましょう。
ぺリックス 有線キーボード PERIBOARD-106M
次に紹介するおしゃれなキーボードは、「ぺリックス 有線キーボード PERIBOARD-106M」です。
ぺリックス 有線キーボード PERIBOARD-106Mの仕様・製品情報
接続方法 | 有線 |
---|---|
配列 | 日本語配列 |
ぺリックス 有線キーボード PERIBOARD-106Mのおすすめポイント3つ
- レトロな雰囲気のある有線フルサイズキーボード
- カーブ状の傾斜をつけた打ちやすい構造
- 最大1000万回の耐久性
ぺリックス 有線キーボード PERIBOARD-106Mのレビューと評価・評判
レトロな雰囲気を感じさせるフルサイズキーボード
ぺリックスのPERIBOARD-106Mは、ベージュとグレーを基調としたレトロ感あふれるキーボード。
テンキーありのフルサイズキーボードでボタン数も充実。カーブ状に傾斜を付けたエルゴノミクス構造で、タイピングもしやすいです。
また裏面には余ったケーブルを収納できるスペースがあり、ユーザーへの配慮が感じられるのも嬉しいポイント。
ライターあとがき
今回は、おしゃれなキーボードを15製品ご紹介しました。
せっかくのお気に入りのおしゃれキーボードも、使いにくくては使い続けるのが難しいです。
そのため、キーボードの色は部屋の壁紙や家具に合わせつつ、使いやすさや便利な機能にも注目して選んでみてください。
コメントを残す